|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 同 : [どう] 【名詞】 1. the same 2. the said 3. ibid. ・ 同化 : [どうか] 1. (n,vs) assimilation 2. absorption 3. adaptation ・ 化 : [か] (suf) action of making something ・ 音 : [おと, ね] 1. (n,n-suf) sound 2. note ・ 音声 : [おんせい] 【名詞】 1. voice 2. (the concept of) sound ・ 音声学 : [おんせいがく] (n) phonetics ・ 声 : [こえ] 【名詞】 1. voice ・ 学 : [がく] 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge
同化(どうか、assimilation)とは、ある音素Xが、近接する音素Yの影響により、Yの特徴を共有した異音Y'として実現するという音韻過程を指す。 # 順行同化 # * Yが先行するような場合、つまり図式的にはの次のように示される同化を順行同化(progressive assimilation)と言う。 #: /...YX.../ → # * 英語の動詞過去接尾辞/+d/。語幹が無声阻害音で終わる場合、順行同化によってとして具現化される。 #: liked → # * 朝鮮語の鼻音/n/。流音に連続する場合、順行または逆行同化によって流音として具現化される。ただし朝鮮語では音節中の位置でとが相補分布をなすため、具現形は。 #: /ku+ir+nar/ → 「九日のひ」 # * 日本語の相・時制の接辞/+ta/。語幹が有声音で終わる場合、順行同化によってとして実現される。 #: 読んだ/jom+ta/ → # 逆行同化 # * 同化の環境を構成するYがXに後続する場合、図式的には次のように示される同化を逆行同化(regressive assimilation)という。 #: /...XY.../ → # * assimilateという語自体が逆行同化を含んでいる。 #: assimilate d + similate> → # * 日本語の動詞語幹末子音/w/に相・時制の接辞/+ta/が後続した場合、逆行同化によりとして具現化される。 #: 買った/kaw+ta/ → # 同種の音素に挟まれることによる同化 #: /...YXY.../ → # * 日本語の母音間における有声破裂音の弱化。 #: 蕎麦/soba/ → # * 朝鮮語の破裂音に鼻音が後続した場合、逆行同化によりとして実現される。 #: → #: → #: → # 母音交替では隣接していない音素に同化が生じる # * 英語の'foot'の複数形'feet'は歴史的には、複数を表す接尾辞/+i/が語基/fot-/に添加され/foti/となり、として母音が逆行同化(ウムラウト)を受けた後にが脱落し、その後大母音推移によってとなった。 # * 中期朝鮮語までは体系的な母音調和が存在したが、現代の朝鮮語にも述語活用の一部に残る。 #: /sl+ss+ta/ → 「住んだ、生きた」 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「同化 (音声学)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|